なんかうどんの気分 S本さんに言って、「とよ香」と悩んで こっちへ
開店時間前やったんで、ちょっと店頭で待って、暖簾が出ると共に入店~
とも作
最近は、「釜揚げ」が多かったが たまにはキンとしてシャンとしたんも食べたい~
と言う事で OSSANは、冷たいんを S本さんは、毎度のにご飯物をw
OP・・・おでんも捨てがたかったがそこまでは、食べれんよね~w
次々入って来るお客さん 思ったよりは、早く出来上がり~ S本さんのから
釜上うどん 530円 ミニかき揚げ丼 300円(多分)w
ひょっとしたらかき揚げ丼・・・・280円だったかも知れん
レシートの写真撮ってたが・・・・値段・・・入って無かったw
小食なんで 予想より盛のいい 天丼に 少々やられてた(笑^)
OSSANは、ご飯物は、いつもの定番で
生しょうゆうどん大 700円 いなり2ヶ 220円
おか泉譲りのシャンとした見た目もいい「しょうゆうどん」
岡山でこの讃岐うどんが食べれる幸せ~~~~(笑^)
イナリも酢の具合が好きなんよね~w
さすがに「大」は、量も多いんで、満腹&満足して ごちそうさま~~w
帰り 人が写ってない入口も撮ってたww
おっさんうど~んのmy Pick














