ミーハーなおっさん二人は、テレビでやってたんが気になるw

 

前もって場所を特定してたが 駐車場の関係も有って 迷い子にww

 

なんとか東っ側のPを確保して、開店5分前の店頭へ

 

らあめん鬼ぼし

 

 

少し待つうちに後ろに一組並んで、開店と同時に一番で入店

 

 

ここも券売機が鎮座してるが 厳選されたんしか無さそうやね^

 

二人なんで、一番奥のテーブルに座って 待つ事数分

 

 

卓上には、酢なのか?これもまた煮干し入りのんが置いてある。

 

 

 

まずは、S本さんのオーソドックスなぶんから 出来上がり

 

鬼ぼしらあめん 780円

 

シナチクが入ってないから OSSANの役目は無さそう・・・w

 

 

S「結構煮干しがすげぇで」

 

 

OSSANは、更に強そうなんを注文してたw

 

鬼ぼしらあめん極 880円

 

 

セメント系って言われるのにふさわしいドロドロのスープ

 

スープって言うよりは、固形との中間・・・ジェル状かな?ww

 

太目の麺にもガッツリ絡んでくるんよね~w

 

ちゃんと作られたチャーシューも旨いんだが煮干し味にww

 

濃い濃~い煮干し味 慣れたらハマるんかも知れんが、初心者には、手強すぎるねぇw

 

量が足りんかったら 替玉 それでもスープは、薄くならないかな~?(笑^)

 

ごちそうさまでしたw

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ