高松市街地からどん転返し
来た道を通らんと32号経由で、善通寺へ
南側から入ったけど どうなってるんかなぁ~?w(14回目)
二軒目 白川うどん 10時50分
店の入り口は、前と違って道路側になり、前の入口側には、テラス席も完備して 出口にw
まあ雨が降ってるんで、店内で食べるんですけどね~w
入ってすぐ前に麺打ち場 三好の大将もやってたが、
雨が降るとくっつくんか? 麺をバラしてた(笑^)
色々メニューも変わって、完全リニューアル 中も綺麗
まあ新規開店って事じゃ無いんで、普通に注文して、OPへ
揚げて時間が経ってるのか、天ぷら・・くっついて取りにくかったw
S本さんは、また海老に行こうとしてたが、なんか気に入らんかったんか?違うんをw
おや? でも おでんも取ってるぞww 一枚
かけうどん小 200円
ちくわ天 100円 おでんスジ 130円
S「前からこんなダシじゃったかな? おでんは、でぇれぇうめぇで」
OSSANは、この時期は、特に冷たいんが主流w
冷かけ小 200円 海老かき揚げ 110円
くっついてたかき揚げだったが、ダシに漬ければ問題無しw
甘目のかけダシもよく冷えて、胃に沁みるねぇw
シャンとした麺もダシとのバランスがええね~ww
出ようとすると雨が本降りになったんで、走って車へ
S本さんを入口前までお迎えに行くのも運転手の仕事(笑^)