S「えびめしやの前にラーメン屋が 出来とるで」
相当前から聞いてたが やっとその気なったOSSANw
いつもの様に着いたんは、11時2分前
表で弁当を売ったりしてるが お客さん・・・すでに入ってる~w
麺屋勝成
タイなのか ベトナムなのか? それともインドネシアなのか?
フェンさんの誘導で 奥のテーブルへ ここは、食券を買わんでもええww
OSSANは、セット物から選び S本さんは、いつものワンパターンww
テーブルの薬味チェックをしてたら キムチが有ったんで 食前に軽くパクリ
「ぼっけゑラーメン」のよりは、ちょっと辛目 これが有るなら白飯やった~w
2月に開店した店 ちょうどコロナで 大変やったろうねぇ
でも弁当は、結構売れてる様で それを見て S本さんも奥さん用に1ヶ注文~~(笑^)
注文が間違いないか 日本人の接客係が再度聞きに来て、待つ事しばし・・・・・。
S本さんのから来たが シナチク除去の為 待ってる~ww
生粋とら醤油ラーメン 655円+税
S「ここもドロッとしとるなぁ・・普通のんがええ」
OSSANのは、セットのご飯物と共にw
生粋 備前味噌ラーメン 719円+税
小ぶりな旨炒飯セット 164円+税
きちんと炒められたチャーハン 値段の割には、お得感がある。
味噌味のんもやはりドロッとしたスープ 辛味が少し強い
短めの麺 箸がエコ箸・・・・つかみにくい~~~~ 割り箸派のOSSAN(笑^)
柔らかいチャーシュー もやしもたっぷり入ってて とりあえず許容範囲の昼食でしたw
奥様の弁当を追加したレシート・・・載せとこうw