ナビが住所を認識せんかったんで、感でw
大体この辺りってのがズバリ当たって、
まあ財田駅を目指せば、着くんよね~(笑^)
四軒目 のぼり釜 12時20分
焼き物関連なら「窯」だろうが うどんなんで「釜」か?w
薪が積み上げられた前のプレハブに入り、注文
選択肢は、無く おばちゃんに「二つ」って告げるのみw
岡崎製麺所の茹で麺を湯煎し、ダシを注ぎ 薬味を乗せる。
優しい物腰のおばちゃんがゆっくりとしたペースで完成w
一応二人並べた所も一枚撮ってっと
赤板じゃないんで、OSSANのに移譲は、なかったねぇww
接写で湯気に気を付けながらOSSANの正規版を撮るw
うどん 300円
優し目のイリコダシ 知らん間に全部飲み干してしもうたw
麺は、太目硬目の岡崎製 製麺してる時から考えられてるねぇw
財田の道の駅でよく売れてるんも判るw
おば「二階も見て行って下さい」 に従い 上へ
なんかあったら買おうかとも思ったが・・・・一桁・・・違う~w
窓からの眺め・・・撮り鉄なら喜びそうww
コーヒー飲んで、まったりして 店を後に
翌日「りこさん夫婦」が行ってたが・・・コーヒー・・・タダだったらしい。
相手によってお金取るんかなぁ・・・・・。
それとも岡本焼 なんか・・・買ったの?(笑^)