前の記事とダブる所も有りますが・・・・w

 

前日S本さんを誘ってたら、夜に電話 行くと言う事で、


S「しっぽくどこでしょうるか 見といてぇよ」の指令w


今季食べて無い「綾川そば」は、一番に行くとしても


またこの日も「しっぽく」三昧になるんは、見えてるよね~ww


9時に着いたが、長蛇の列 最終提供日だけど 


怪人さん達の姿は、見当たらん・・・もう食べ終わったんかなぁ?


二人で、「小」二杯食べるのに20分以上待った~w


おばちゃんがなるたけ均等に入れてくれたんで一応 アップしておきます。


しっぽくうどん小 350円


 

食べ終わって、さて・・・・思案 一応候補は、挙げてるが どうなるやらw


高松市街を超えて、絶対食べて無いのを知ってるここへ到着


開店時間ちょうどだが まだ回転灯・・・回ってない。


車の中で O「どうしょうか?」って 話してると無事開店~(3回目)


うどん一軒目 セルフうどん屋島 10時35分

 

 

あと少しで終わるんやね~w S本さんに叱られんで良かった~ww


当然の一番客 S本さんは、例のなんで 次の記事でw

 

 


注文場に行き、O「肉ぶっかけ冷小」って言うと 


おば「もうすぐ麺が上がりますから」 に 過剰反応するオタww


やっぱ釜が上がるって聞いたら、注文も変えるよね~w

 


と なると取る気が無かったOPも1ヶ添えて、すぐに貰い着席~

 

釜揚げうどん小 330円 ちくわ天 110円

 


甘辛い漬けダシ 普通においしい・・・かな?


やや醤油が強かった気もするが、許容範囲でした。


手打ち感のしっかりあるねじれた麺、モチモチしてるんは、釜揚げならではw


ちくわ天・・・・ちょっと硬めやったけど ほの温かかった~

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ