住宅街を下り、目の目のオブジェを撮影して、


回転灯も確認して、店頭へ 表に色々張ってある~(3回目)


二軒目 木の崎うどん直島店 11時50分

 

 

 


店に入るなり真っ白に曇る眼鏡・・・当然カメラも曇って、

 


撮影がちゃんと出来そうにないので ティッシュできれいに拭いてっとw


メニューが多言語・・・・やっぱ芸術祭の影響も有るんかなぁ・・・。

 

 

前のお客さんらは、どうやら中華系・・・・念の為離れて並んで、


珍しいんでOSSANは、表から推してくるんを注文、S本さんは、島にまで来て・・・・


S「しっぽくは、無ぇんかな?」 当然 無かったんよね~w


OSSANは、目当てじゃ無かったんだが 


前の中華系のにいちゃんに取られた最後のアゲ・・・・。


S本さんは、気分悪そうにブツブツ言ってたww

 

前の店で食べて無かったっけ・・・・・・・?wwwwww

 


OSSANが取ったOPを見てS「わしにも入れてぇ」で同じぶんに

 

さすがに二軒目だが 物足りんOSSANは、ご飯物も一つ


やや高めの会計を済ませ、S本さんのから


かけうどん小 390円 野菜かき揚げ 130円

 

 

ここもセルフにしては、高い設定の島価格・・・・。


S「前の店の方がうめかったで」   でしたww

 

 


OSSANも同じトッピングで、食べ方開始~


あほうどん小 450円 

野菜かき揚げ 130円 おにぎり 110円

 


にんにくオイルをチャチャっとかけた 濃いダシのうどん


予想外にいい味してたんで、良かった・・・かな?w


かき揚げがもう少し温かくて、おにぎりが握り立てなら最高なんだが・・・w


地元の人やら 観光客が入ってくる中 ワンオペレーションの店主


厨房の中で素早く動く サスケバリの素早さw


よっけの人・・・・・コロナうつされん様に早めに外へ出て、 待合でコーヒーブレイク


フェリー・・・・まあちょうどいい時間・・・かな?w

 


仕事復帰!(笑^)

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ