去年からの宿題・・・・香川のもんにとっての懸案事項w
岡山からなら そんなに考えんでも行けるよね~w
毎日休みのS本さんに付き合ってもらって宇野港へ
直島までってフェリーで ほんの15分~20分~ww
一応 赤いパンプキンにお出迎え食らってw
宮浦に着いて レンタサイクルなんて必要ない程の近さ
坂道を上った中腹に・・・山本うどんと同じ佇まい~(笑^)
一軒目 生協うどん 11時40分
ちゃんとOPも取り揃えた普通のセルフ店
S本さんは、普通の注文だが OSSANは、いつもの最高値
海老を見つけた御仁は、アゲまで乗せてたねぇww
量が判らんので「小」って言ったが 小さい器にチョイ物足りなさも感じる。
常連さんらしき人が多い中 二人しっかりと席を確保して
まずは、OPを二個もチョイスしたS本さんのから
かけうどん小 390円 アゲ 130円 海老天 130円
最初一本かと思ってた海老天を必死で剥がそうとしてたS本さん
どうやら違うのか?と感じて 「二本?」って店に聞いてた(笑^)
海老さえあればご機嫌なんで、問題無しなんかなぁ?www
OSSANは、小さい器で麺が隠れて見えんのを渡された・・・。
肉うどん小 650円
どっちのうどんもややお高いが 島値段・・・仕方ないんかな?
しっかり肉がトッピングされた一杯 ダシは、薬味場の無料OPの昆布
これが表してる通り やや昆布ダシの強い味 岡山人には、慣れ親しんだ味よねw
麺は、ここで打ってないが 半生を湯がしてるって、感じ
後から来たお客に「あと8分で上がるから」って言ってたんで そう思うw
予想に反して、ちゃんとしたうどんでした。
基本 休みは、多いが2月・・・祝日営業も有るみたい
フェリーの時間までまだ早い・・・ついでにあそこも行っとこうw