詫間駅前に行くも 当然開店時間が来てないのでダメ
仁尾も11時開店なので、観音寺方面へ向けて走ってると
S本さんが 叫ぶwwwwwwww
S「○○○○書いとったで」
一度通り過ぎたが、Uターンして ここへ(3回目)
二軒目 三野うどんいちふじ 10時20分
くだんの看板は、これw 見逃してくれんなぁ・・・w
誰も居ない店内 大将一人きりで切り盛り?
S本さんは、例のんを注文したんで、OSSANは、趣味に
「麺そのまま」って言ったのを 後で後悔したんだが・・・・・。
OPは、オカズ系は、多いんだが これってのが無かったんでスルー
明るい南側に座って OSSANの (S本さんのは、次記事で)
カレーうどん小 420円
「そのまま」って言ったもんだから・・・・・・・。
「キンキンに冷えてやがる・・・・悪魔的だ~~」(藤原竜也風)w
作って長いこと置いてたんがまるわかりの冷や冷や麺
ルーもあんまり温めてないダシ入り・・・・冷やカレーに近かった。
平打ち系の太い麺・・・・・出来立てならいけるんでしょうね・・・・。