食べ過ぎ感が外から見ても判るS本氏


時間空けに 10月から再開した甘納豆を仕入れに行き、


また橋近くへ舞い戻って宇多津のここへ(5回目)


四軒目 むぎ 13時25分

 


S「ここのが一番少ねぇからな」


苦手なぶんがよっけ入ってない店・・・必須らしい(笑^)

 

 


OPも遅い時間で ほぼ売り切れ 人気度が伺える。

 


スタンプラリーの中から時期が終わりそうなんを選び


S本さんは、小皿に入ってるんを一つ、量をしっかり見てるw


苦手なワカメをトッピングして とりあえず一枚


かけうどん小 260円 ワカメ 90円

 

 

かまぼこは、この後消えるんだが・・・・(笑^)


なんか 小学生が給食で人参残してる感じ・・・似てる~ww

 


OSSANのは、入れらる前のんを撮って っと


スダチ冷かけ小 410円

 


スダチの量が程いいんで、スダチスダチしてないのが好感~~w

 


 

S本さんのかまぼこが投入されてから実食w 麺をちゃんと噛んでっと


冷え過ぎっていう位冷えて、硬~い 太~い麺を噛む噛む噛む~~(笑^)


まだまだ元気なんで、速攻食べ終わるよね~w

 

 


まだ食べれたが、S本さんが液キャベの甲斐も無くギブアップw


さあ 月曜日・・・大阪 行けるか?

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ