「よしや」から来た道を戻って開店5分前


ゴソゴソしてたら、暖簾を出し始めたんで、入店~(8回目)


二軒目 めんや七福別邸 10時

 

 

 


S本さんは、1500円オーバーの欄を埋めるぶん


OSSANは、ちょいと考えて右欄の敷居が高そうなんを

 

 


一番客だが 調理に時間がかかりそうなんばっかの注文w

 

駄菓子売り場が有るんも初めて知った~w


次々入って来るお客さんを眺めながら ちょっと待って

 


多分こっちんが早いだろうな と 思ってたOSSANのから


鍋焼きうどん 580円 生卵 100円 

プラス税で748円

 

 


肉は、入ってるが アゲとか海老とか太ネギとかは無し


生卵を追加せんかったら ちょっと貧相なんになるねぇ・・・。


たっぷり入った麺・・・普通の店より結構多い


上品な甘目のダシ 細いシャンとした麺は、決して溶けないw


出来れば 取り皿が有れば 綺麗に食べれるのにねぇ・・(笑^)

 


S本さんのは、大声で御触れを出す様に店員が運んでくるw


店「極上恵比寿 大変お待たせしました~」


仰々しいが 値段が値段だけに 宣伝したいのか?ww

 

極上恵比寿ぶっかけ 1500円+税 で 1650円

 

 

 

そそり立つ海老やら餅天、牛肉、豚肉 緊迫の乗った温泉卵


食べてる途中にしたからちくわ天も現れてたww


撮ったんを確認してから、二枚は、OSSANのへ移譲wwして

 


S「量が多ぃ 食べても食べても減らんが」


OSSANが、熱いんをさっさと食べて、表で記帳してたら


ゆっくり出てきて まだよっけしゃべってたww

 


S「ここの肉は、好きじゃねぇ なんか匂いがする」


「何軒も行くもんには、多ぃい 3玉ぐれぇ有るで」


まあ1500円以上・・・・制覇 って事で(笑^)


次は、ちょうどいい時間 新店に向けて

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ