「よしや」をスルーしたんで 詫間の弟子の店へ行く事に
まだ開いたばかりなんで、車も停めれる~w(4回目)
二軒目 松ゆき 10時25分


そこそこ入ってるお客さん うどんを待ってるのは一組?

S本さんは、前回食べた天ぷらが旨かった様でそれも
OSSANは、「よしや」との違いをみるんにアレをw



あたふた作業をしてないんは、余裕が出来た証拠かな?ww

そんなに待たずに 二人ぶんの出来上がり~S本さんのから
冷かけ小 280円 カレイ天 140円

ゆっくりとチビチビ酒のつまみの様にカレイを食べてた(笑^)
S「どっちもうめかったで」 うどんもおおむね好感触でしたw
OSSANは、OPを遠慮して、単品で
すだちひやひや小 450円



師匠のとは、違う細麺 ダシが上品なんで すだちがよく合う
イリコがたってると すだちが邪魔をするんかなぁ・・・?
まあOSSANは、 「よしや」の「ひやひや」・・・
かけうどんでは、最強と思ってるんですが(笑^)
先日 S「行きてえ」って 言ってた店に向けてGO!