「ちくわ」のおいしいんが食べたいOSSAN

三豊なら「三好」を推すS本さんとのせめぎ合いw

こないだ行ったばかりなんで、今回は、こっちと

なんとかOSSANの主張がギリギリ通ってここへ(14回目)

五軒目 SIRAKAWA 12時10分
イメージ 1


さすがに昼時 繋がった三席が無いので、おねえさんがテキパキw



寄って貰ってなんとか席が出来て、注文~~
イメージ 2


「清水屋」で食べて無かったら これだったかも知れん(笑^)
イメージ 3


ケチャラーのS本さんに勧めるも・・ カレーがあんま好きじゃないw

S「ケチャップとトマトは、違うからな」 どうもよく分からず・・・w

S「おんなじでええわ」 OSSANと同じもんに

M本君は、違うんを注文してくれて「ぶっかけ」でしたw

イメージ 4


ちょうど釜に入ってた様で、そんなに待たずに完成~

揚げもんの方は、手馴れたもんで、タイミングを見計らってジャスト

S本さんM本君の横並びのんを撮って、S本氏のは、まあ・・ええかw
イメージ 5



M本君のは、注文が違うんで一枚

ぶっかけうどん 350円 
半ちく盛り合わせ 200円
イメージ 6


ちくわの旨さに絶句してたねぇ・・・(笑^)



OSSANは、ちくわが浸けれるってのも有っての注文

ざるうどん 350円 半ちく盛り合わせ 200円
イメージ 7

イメージ 8

フワフワの揚げ立てちくわ 一番好きなんは、・・・「海老」かな?w

細目の綺麗な麺 ざるの為に作られた様な気がするダシとの相性

完璧でしたねぇ・・・ ちょこっと漬けダシに漬けて食べるちくわ・・最高~

S本さんは、全部付けて食べてた・・・相変わらずの濃い味・・・(笑^)

橋へ向かっての帰り ほぼ後席でお休みのS本氏

桃選果場に着いて O「シャーベットじゃけどどうする?」

速攻でS「いらん!」 却下されたんで、ミニストップでソフトして、

「中村」S本家土産を調達して、M本君の予定壊さん時間に帰路に