「よしや」を出てD輔に聞くと 行った事無いって
なら と 行列無しが条件で行ってみる事に
車の数は、多いが 表にも並びは、無いんで(22回目)
二軒目 なかむら 9時20分


釜玉目当てのD輔は、それを OSSANは、毛色の変わったのをw
ここでもOPを取らん目的意識の高い小食マン(笑^)
そんな事は、無視してちゃんと乗っける大食漢ww

室内の飲食スペースで薬味を入れ


ここで食べるつもりやったが 懐かしくなって特等席へ

昔とは、飯野山の見え方も違うねぇ・・・・・。

一応D輔のは、テントの所で撮ってたんで、一枚
釜玉うどん小 270円

なんも言ってなかったが、満足か?
OSSANは、いつも「冷かけ」しか食べんので多分ここで初?
ぶっかけうどん冷 310円 カニかま天 120円


細麺の「なかむら」流 伸びコシも有る。
ダシも薄目で 旧姓「やお」と変わらんうまさも存在するねぇw
カニかま天もおいしゅうございました(笑^)