十日屋の「しっぽく」にやられたOSSAN
液キャベの効力に頼るもなかなか復活の兆し無く、
ウロウロ東向けに走らせ「森上屋」で土産のどら焼きを仕入れ、
一応橋方面へ行き、あれならイケるか? と思いここへ(4回目)
五軒目 とらや 13時40分

表で記念撮影をしてる若い衆を横目に店に入り

注文して、ショーケースを写してると

後ろから声をかけられそっちを見ると
なんとよく昼ご飯を一緒に食べる地元の連れがっ!
嫁さんと二人仲良く並んで、食べてる~ 裏山鹿w

どうやらコンサートに行くんを送ってきたって事らしいw
正月 OSSANが嫁に偶然会ったり、不思議な年やねぇ(笑^)
肝心のうどんは、お客が多かったのも起因か? 待たずに
明うどん小 350円


付帯の「ワサビ」を入れてかき回し、ズルッと食べるんが普通
量は、普通なんだが 不思議とスッと食べれる一品
細麺で旨いからって事も有るんでしょうねww
OSSANが来る前から食べてる連れ夫婦
あまりの食べる早さに 「飲み物?」 って 聞かれた~~
お土産配達も有るんで、お先に~~ 橋へ