さぬき市から まずは、「村瀬食品」

S本さん・・・うどん行脚か土産行脚か判らん様になっとる(笑^)

山の様に甘納豆を仕入れ、次は、やっと うどん店w

雪で道路も真っ白になってきたが、なんとか到着(3回目)

四軒目 元気一番 13時10分
イメージ 1

イメージ 2

雪のせいか?昼時が終わったせいか お客さんゼロ

イメージ 7

ここでも「しっぽく」のメニューを見つけて、注文するS本さん

どんだけ好きやねん って 事で 次でw
イメージ 3


OSSANは、この寒い中 ここでも「冷」 

どんだけ季節感・・・無いんや~ww
イメージ 4


切り分けをお願いして、食べやすくなったんと共に

ぶっかけうどん冷小 300円 
ゲソ天 110円
イメージ 5

イメージ 6


切り分けてみても まあそこそこの大きさが読めるゲソ

小さいんは、年寄りには、食べやすく 柔らかいんもえかったw

細目の麺も持ち引っ張り上げても切れん伸びコシの持ち主

薬味場の大根すりを多めに入れたんで、あっさり系に変身したか?

ジアスターゼは、消化に良いからね~(笑^)


前で食べてるS本さんを置いといて、雪見がてら外へ