先日行列に恐れを成して、スルーしたが、

この日は、着いたんが2分前 寒さのせいか誰も並んでない。

一番客で、暖簾が出ると同時に入店~(2回目)

三軒目 マルタツ三本松店 
11時15分(食べた時間)
イメージ 1

イメージ 2


入るなり 

「うどん湯がいてますから10分程お待ちください」

いつも思うんだが、開店時間決まってて、

なんでその時間ピッタリに麺が上がるように出来んのかなぁ・・・?

最悪「釜揚げ」に合わせてやるとか 

色々やり方も有りそうなもんだが・・。
イメージ 6


これからに反応したS本さんは、早目に出来る方に

OSSANは、なんとなく 前回とは、違うんを
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5



前言通り10分以上待って、工程で S本さんのからと信じてたが

OSSANのが先に運ばれて来たw

海老天うどん 700円
イメージ 7

イメージ 8


大きめの器に高級そうな海老 彩りに大葉も付く

上品なダシに綺麗な麺 海老も揚げたて、文句はない・・・・。

まあ一般店なんで、価格もやむを得ないのかなぁ・・・・。


OSSANのとほぼタイムラグ無く S本さんのも

釜揚げうどん 450円
イメージ 9

イメージ 10


まあまあ量も有って、見た目もええが 果たして・・・。

S「普通じゃな 漬けダシが薄ぅて 量が少ねぇ」


OSSANが食べてる好物の海老をじっと見つめてた~(笑^)
イメージ 11


さて 「和三盆」って言われんうちに車は、西向けにw