開店時間を考えずについたが すでに営業中

思ったより混んで無かったんで、一安心で入店(10回目)

三軒目 カマ喜ri 10時50分
イメージ 1

イメージ 2


明るい店の中央付近に座って、メニューをガン見w
イメージ 3


黒板に書かれてるのって、見にくい~

カレーって文字が無さそうなんで、多分ここでは、初のんを

悩むD輔には、OSSANの勝手でお勧めにさせて、

大将や補佐の作る様子を見ながら、待つ事数分
イメージ 4



まずは、ぬくぬくのD輔のんから

釜玉 350円
イメージ 5


ぶっとい手打麺をすすりにくそうに食べるD輔

もくもくと食べてたんで、問題無し~(笑^)


続いて OSSANのも アルミトレイに乗せられて

かけうどん 270円  
大きめ 地海老と野菜のかき揚げ 210円
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


綺麗なあっさりダシ 旨い” 

麺は、いつものねじれっぷりの太麺

いや~ このかけうどんもうまいねぇw

高く盛られたかき揚げ 熱々の揚げ立て、デカい~w

値段もそれなりなんで もう少し海老の数が欲しかったねぇ


どっちにせよ 出来立て揚げ立てに勝るもんは、無し~w
イメージ 9



帰り支払いをしてると「りこさん夫婦」登場~

愛媛から頻繁に来讃してるねぇ 

あっ OSSANも岡山からしょっちゅう来てるか(笑^)


ほぼ限界のD輔 時間空けんとね~w