S本さんとこの奥さんのリクは、「藤原屋のゲソ天」
ここらでそれを置いて有る3軒の内から
旦那S本氏のチョイスでここに決定(9回目)
三軒目 山神うどん 12時20分

無かったらうどんも食べんって言われたら困るんで、
OSSANが先に入り 確認してから招き入れる作戦w
無事人数分以上有ったんで、胸を撫で下ろし全員入店
一目散に「藤原屋」に走るんを横目にメニュー撮影

おやっ しっぽくそばが有る 聞いてみるか・・。
無事 うどんも出来るって言うんで、それに


S本さんも注文は、同じなんで、画像は、無しでw
奥さんは、うどん以外別腹なんで、おでんも1ヶ
まあ一応撮って っと
ワカメうどん小 330円
ゲソ天 130円 おでん 100円


旦那の嫌いなワカメ、蒲鉾 平素食べさせてもらえんので、
こういう時のこれ見よがし って 事か?(笑^)
OSSANも皆さんに習って、一本取って
しっぽくうどん小 380円
ゲソ天 130円


細いがしかししっかり感もある麺 女性が作った麺らしい
少し濁った味噌系の味のするダシ
しっかり野菜のうま味も出てて、全部飲み干してしもうた。

ここで都合5杯 もう食べれんと思うんで、終了
この後 わらび餅、甘納豆、スカイファームと別腹フルコースで帰路に
D輔が「松岡」の為に名古屋から帰って来るって言うんで、
二日続きになるんじゃろうね~