店を惜しむ松岡ファンのせいで、多いのは、判ってる。
無理かな?と思ったんだが S本さんの奥さんのリクは、ゲソ天
他の店でも食べれるんだが、連れて行けって言うんで、
気乗りせんまま店頭へ 駐車場に空きは、有る(179回目)
二軒目 松岡 11時40分


やはりゲソの姿は、見当たらず・・・・適当に1ヶ


とっても忙しそうな女将 麺をOSSANに差し出して
女将「お勘定は、後でいいですよ」
OSSANと気付いてない・・・・。
女将に顔を見せ 話しかけ気付いてくれて
そこからは、いつもの感じでなんとかスムーズにww
カウンターにS本さんと座り、あとの二人は、テーブルへ
ちょうど真ん中のテーブルは、知り合いの家族なんで、そこかな?

S本さんが「閉店、閉店」と言うもんだから、来とる・・・・。
まずは、名残を惜しむ様にゆっくり食べんとおえんOSSANの
かけ小 250円 海老かき揚げ 110円


もう何回も食べれんかと思うと 余計焦燥感が増す。
いつもの麺にいつもの味 気軽に寄れるメイン・・・・つらい”
一応 S本さんのも 撮っとくか・・・・。
湯だめそのまま小 300円
とり天 110円

勘定する時 大将との短い挨拶 泣ける~~
まだ10日以上ある また来るぞ・・・・・。