「松ゆき」から 来た道を戻って、最難関
善通寺うどんからの変身w 駐車場に車は、多いが・・・・。
三軒目 たんたかたん 10時40分


入れ違いに一人のお客さんが出て、OSSANの貸し切り
「善通寺うどん」の時とレイアウトも変わってないが、
あちこちに幕が張られ、少しでも高級感を出そうとしてるのか?


おでんは、置いてあるが 絶対食べん方が身の為と自粛してw

紙おしぼりと水を運んできたおばちゃんに最高値を注文

待ってると「冷たいのも出来ますが・・・」に それを
まさか「冷かけ」って事は、無さそうなんで、「ぶっかけ」かな?
ゆったりした時間が流れ、まず大きなお盆で「ぶっかけ」登場

先日行ってた人の大きな器じゃないが・・・。
続いて厳かに籠入りの小鉢集合体も運ばれてくる。

大きなお盆に大きな籠盛り テーブルが狭く置けんので、
うどんのお盆を取っ払ってもらって、やっと撮影~w
和の膳 1000円


まずは、うどんから 薄~いぶっかけダシの良く言えば上品なw
くにゅくにゅした食感の中太の麺 まあ普通
それよりやっつけにゃいかん 多種籠盛り 御飯まで・・・。
マグロ刺身 きんぴらごぼう
ちくわ&野菜天 キノコ御飯 漬物 わらび餅






ちょい水っぽいマグロ きんぴらごぼう普通 漬物市販品?
天ぷらは、揚げ立てでうまかった~
一番うまかったんは、キノコ御飯かな~?(笑^)
綺麗に食べ終ったの図ww

にしても 三軒目でお腹パンパン
時間空けんと次・・・行けんねww