「もり」を出て、一応帰る方向へ向かった瞬間ひらめく
O「久々に寄ってみるかな?」
K「行こうや」 で ほぼ5年以上ご無沙汰の近所へ(17回目)
四軒目 須崎 11時15分

何人かの姿が見えるものの 土日の様な行列は、無し
まずは、八百屋の方に入って、「コロッケ」を二個買ってからw
奥に入って注文 テキパキと注文を聞いてくるあたり 慣れてきてるw

OSSANが五年も空いた理由は、「釜玉」の注文をしたのに
蒸篭の洗った麺を温めて出されて、憤慨してから
この日は、OSSANの注文は「冷」だが、Kが熱いんを頼んだんで
中間扉あたりで、じっと見てると ちゃんと釜から抜いてた~


先に食べられたら写せんので、コロッケを乗せる前のKの
熱いん1玉 200円 温泉卵 60円
(この後コロッケ 80円 オン)ww

K「やっぱうめぇけど
長田みたいに漬けダシに漬ける麺じゃ無ぇな」
言いえて妙な Kのコメントが不思議~~(笑^)
OSSANは、卵無しで、普通のん
冷たい1玉 200円 コロッケ 80円


ガチガチに硬い太麺 すするって行為は、出来んねぇw
小麦の味もしっかりして、もはや噛むうどんやった(笑^)
誰に対してもほとんど物怖じせんK
ここでも「がもう」で会ったカップルに話しかけてたww
早う帰らんと~ ミニストップでソフトして 帰路に