途中善通寺で「わらび餅」を二週連続で仕入れw

ちょこっと早く着き過ぎたんで、サティーでぶらぶら

今は、イオンになっとったんやけど、

やっぱSATYって言うてしまうw


なんか買うもんが無いかと帽子売り場へ

ちょうど涼しそうなんが有ったんで、買って
 
一円以上の買い物終了~ (駐車料金2時間無料)ww

5分前になったんで、店頭に行くと 張り紙がっ!

「勝手ながら本日11時半開店」・・・・とな・・・・。

止む無くまたも涼しい店内へ舞い戻り、またもうろうろ


再度11時20分に行くと もう開いとる~~~

三軒目 おか田 11時45分
(食べた時間)
イメージ 1

イメージ 2


店内行列が10人以上出来てて、テーブルの人も何も食べて無い
イメージ 3

イメージ 4



おまけにあつかましいおばさんが並んでるのに席取りを始め、

旦那だけ並ばせといて、やかましく叫びながら動き廻るもんだから、

うっとおしい事 この上ないったらありゃしない・・・。


やっと麺があがり始め OP前に進んで、無料のちくわ天を一本
イメージ 5


メニューから最高値を注文すると、 「7分かかります」
イメージ 6


仕方ないんで席で待つんだが、まだまだお客がなだれ込んでくる。

ふと声を掛けられ見ると「馬さん」登場~~w

相当後ろの方に居たんだが、OSSANの隣に来て

食べ始めたんは、馬さんがチョイ先 

まあそんなに変わらんかったけどやっと麺があがって


牛肉釜玉小 500円 ちくわ天 無料
イメージ 7

イメージ 8


習ったんが「たも屋」らしいんで、言われてみれば麺・・・似てる?

ダシ醤油が薄かったんで、よっけ目に入れても

思った程 そんなに辛くなかったねぇ

麺は、そこそこの量が有ったが 肉は、定量? 甘目やったww

用が有る「馬さん」が先に出て 後に続くOSSAN


出る頃には、行列が外にまでハミ出てたねぇ・・・・。
イメージ 9