「がもう」から二軒のうちどっちへ向かおうかと考えたが、
もう一軒の新店は、多分11時開店なんで、こっちから
二軒目 こがね製麺所善通寺国道店 10時

「大釜うどん」の居ぬきでの店 入口もそのままを踏襲してる。
さすがに内装は、刷新されて テーブルや椅子もサラピンww

いつもの様に最高値を注文したつもりだったが、

よく見たら、端っこの方にもう一枚 こっちんが、50円高い~

オーダーしてるんで、後の祭り まあ紅白でめでたいって事でw
OPがよっけ並んでる中、一つ取ったが、


OSSANは、SAKASAN情報で 海老は、取らんかった~w
恐いもん見たさなんか 大きさにつられたんか・・・Kは、一本ww
まずは、これ見よがしに器の上 橋の様に渡されたKの
温玉ぶっかけ冷小 310円
大海老天 230円

うどんには、何も言ってなかったんだが、大海老天に
K「7・3で 衣が7じゃな」「おえん!」
でしたww やっぱしw
OSSANは、最高値と勘違いした紅白に一本絞めで
めんたい釜玉小 480円
ちくわ天 120円


どうも業務用のチューブに入った明太子は、イマイチよね~
ちくわ天もちょい硬め ふんわり柔らかいんが好きっ!
麺は、ちゃんとしてたんですけどねぇ・・・・・。
次回は、普通に「かけ」 多分間違いない(笑^)

さて もう一軒の新店向けで 東へ