昨日に続いて 岡山のうどん

ルーツをたどればかな泉なんで「さぬきうどん」かな~?

天乃うどん店
イメージ 1


食券システムなんで、まず行列がこの券売機の前に出来るw
イメージ 2



あんま浮気せんので、OSSANは、いつも同じかな・・・。

ご飯物が無いんで、大体皆さん二杯頼んでるねぇ

食券を渡すと 席まで運んできてくれるんで、一般店だと?

言わんでも 最初は、冷たいんから持って来てくれる。

ざる 300円
イメージ 3

イメージ 4


修業先の「なか浦」によく似た甘目の漬けダシ

慣れてるんで、出来立てで うまっ!

食べ終わる前に次の一杯が目の前に


天昆布 410円
イメージ 5

イメージ 6

貧相なかき揚げだが、これがここのスタイル

おぼろ昆布との相性もええんよね~w

狭い店なんで、いつも混雑気味 
イメージ 7




昼過ぎならゆっくり食べれるんかなぁ・・・・。