S「あんた あれ食べに行こうや」
店での正式名称も知らんのだが・・・・ww
どうやらこないだOSSANが食べてたんを羨ましがってたか?w
電話までして、有無を確認してたんで
行かん訳には、いかん(笑^)
思った程時間もかからず 無事到着~(5回目)
三軒目 兼平屋 11時50分


OSSANは、こないだ食べてるんで、遠慮して普通のん


OPは、前と同じく 好物の変形バージョンを1ヶw

残る三人は、同じなんで 出来るんも遅い・・・かな?
おばちゃんに480円払ったが どうも計算違いの様な気がして、
レジんとこで聞くと「湯だめ」を「釜揚げ」値段取られてた・・・。
面倒なんで、そっちに変えてもらうが、
それでも10円合わなんだねぇw
待つ間に座敷に有ったひな人形を撮ったりしてるうちに


一番先に呼ばれて、実食~!
釜揚げうどん小 340円
にぎり天々 130円



少し濃い目甘目の漬けダシ、最初は、特に濃く感じたが、
食べてるうちに薄まってちょうどいい塩梅に
麺は、良くねじれた田舎風って感じ・・・・かなぁ・・・?
にぎり天 寒いんでカチカチ 揚げ立て・・・食べたいねぇw

やっと三人が順番に呼ばれて、完成~
皆さん同じなんで、S本さんの一枚で
まいまいうどん小 340円


何枚も重ねては、食べにくいんで一枚一枚ゆっくり食べてたw
S「まあうどん・・・じゃ 無ぇわな
まずぅは、無ぇけど」
さて お土産買いに走りますか