丸亀から琴平側から高瀬町へ

「松井うどん」が有った所に 詫間から移転

開店日翌日なんで、離れた駐車場しか開いてないのよねw

店前に行くと鶏糞のかぐわしき臭いが流れてくる~

前の畑かそれとも近所に養鶏場でも有るんかなぁ・・・。



二軒目 もり 11時45分
イメージ 1


なんとか席が開いてたんで、座って注文聞きを待つ二人

陣取ったんが真ん前なんで、他で待ってる人より早く来てくれたw
イメージ 6



メニューから OSSANは、やはり最高値
イメージ 2

イメージ 3


S本さんは、店員がしつこく推してくるんで、それをw

次々と入って来るお客さん 大将の動きも止まらんねぇ(笑^)
イメージ 4


OPを撮影して、イナリでももらおうか? って思ったら
イメージ 5


 
隣のお客さんにスッと抜かれたんで、無しでw

結構な時間(15分以上)待って、やっと まずはOSSAN



天ぷらぶっかけ小 800円
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


どっかの店と違って、ちゃんと天つゆまで付いてくる優しさw

麺の上がるんを待ってたのか?やや熱さの無い天ぷらやったがw

まあサクサクしてて、うまかったんですが・・・ww

艶々の太さが超不揃いの平打ち系の麺

落ち着いたらもうちょっと均一になっていくんかな?



S本さんは、お勧めのデカいんが乗って

あなご一本揚げぶっかけ(冷) 720円
イメージ 10

イメージ 11



S「冷凍みたいに臭ぅはねぇけど アナゴの味がせん」

まあ平素 下津井産のええぶん食ってるから 仕方ないんかなぁ・・。

次々入って来て席が足りなくなりそうなんで、さっさと外へ
イメージ 12


表・・・・やっぱ鶏糞の臭いがする。
 
おいしいもん食べた後なのに冷める~~