「握」から空港線をUターンして、旧「かめや」跡
「名もない」の女将が 結構間が有って復活の店
2分前だが、まだ暖簾が出てない・・・・・。

一応戸を開けて見るとちょうど暖簾を持った女将と鉢合わせ(笑^)
暖簾を掛けるんを手伝って、もう一枚~ww
三軒目 名もないうどん屋 11時



当然一番客で、「何食べる?」に O「何がお勧めかな?」
女将「全部おいしいで」 で 海老を確認出来たんで
最高値じゃなく、趣味のんを注文して、先に清算~~



レジには、こんなんも置いてたんで、一枚もらって と

〆た方の麺は、有ったようだが ルーの温めに時間がかかって
カレーうどん小 400円 海老天 150円


女将らしい麺 どこに変わっても変わらん打ち方かな?w
ルーは、パスタのミートソースの様なトマト強めの甘目の味
あんま「カレー」って主張してないんが、
らしいって言えばらしいかな?
えびも太目のプリプリ チョイ高級なんかな~?

お客さんが入口近くまで続き始めたんで、挨拶して外へ
7.8台しか止めれんので、どうなるんか・・・心配~