讃岐ネタ切れなんで、岡山のんを

水島「なか浦」の流れの店へ  お客さんとの昼食~


天乃うどん店 11時半
イメージ 1



多分昼時は、多いんで早目に行ったんが功を奏したねぇw

券売機で食券を買うシステムなんで、自然と入口付近に渋滞が出来るw
イメージ 2



表廻りに店主が出てきて、軽やかにさばくんでややせわしないがww

座ると同時に 奥からうどんが運ばれてくる立ち喰い並みの早さで

食べる順番を最初に告げてるんで、まずは、冷たいんから


ざる 300円
イメージ 3

イメージ 4


本家よりチョイ細目で 喉に入るんもなめらか~w

ゴマがデフォで入ってるんだが、甘目のダシにまあまあ合う・・かな?


店主がお客の食べる速さまで見てるんで、「ざる」が終わると同時に


天こぶ 410円
イメージ 5

イメージ 6


ちょっと貧相な海老のかき揚げだが、値段が値段なんで・・・(笑^)

岡山では、全然OKなのよ~~w

おぼろ昆布が入ってるんで、ダシは、昆布が強いが

どっちかって言うと 好きな部類に入る「うどん」でした。

イメージ 7



前で食べてるOSSANのお客さんも二杯 「ざる」は、同じなんで 

もう一杯の方だけ撮影~~


ぶっかけ温 280円
イメージ 8


後で「卵入れときゃえかった」・・・ww


みなさん二杯食べてるようやね~


帰る頃には、店外行列も
イメージ 9


また来てもいいかなって思えた日でしたw