懸案事項の解消に後輩のI原君を誘って、高松へ
酒を飲むんで、マリンライナーでおおよそ30分
高松駅に着いて、情報で「一代」が有った場所って言うんで
多分すぐわかるよね~
でも一通り間違えたが・・・・・ww
一軒目 味工房六車 18時15分


中に入ると、威勢のいい声が響き 席に案内される。
ここで なんと携帯のバッテリー切れ・・・最近不調だったんが、
一番大事な時にダウンとは、なんともはや情けない限り・・。
いつもならカメラを持ってるんだが、この日は軽装・・・。
店長や皆さんのおかげで、充電させてもらう事が出来たが、
その間、ビール、ビール、チューハイ、チューハイ、焼酎、焼酎
料理なんかもしっかり食べたんだが、撮れんかったんが、心残り~






同行のI原君がちょこっと撮ってたんで、
送ってもらったんで、少し載せときますw


大坂の焼き肉店の資本なんで、串もんは、うまかったねぇww
東かがわの「六車」も今は、同じような形態で、雇われかな?
しっかり飲んで、しっかり食べて さあ〆は、本命のうどん

OSSANは、やっぱラインナップから アレw
I原君は、別のんを頼んで、
店長「15分位かかりますが、よろしいですか?」に
一時間掛かろうが、食べんと帰れんので、待つよね~w
麺は、「六車」からの半生 多分間違いないw
徐々に満席になっていく店内の喧騒に身を委ね、お時間~(笑^)

キーマカレーうどん 680円


本格的味付けのキーマカレー チョイ辛目だが うまかったねぇw
麺は、釜揚げ麺の様だが、
一度洗った方が このメニューには、合うかな?
I原君は、
「ホルモン屋経営なら やっぱこれじゃろう」で
もつ鍋うどん 680円

麺の事は、あんま言わんかったが、ダシを絶賛してたねぇww
あびる程飲んで、しっかり食べて
「うどん」で〆て 二人で8000円ほど
人も良いんで、また来んといけんねぇww
電車に向かうも まだ時間が有りそうだったんで 二階へ
最近ちょこちょこ寄る「七幸」で、
生ビールと綾菊で とどめを刺すOSSAN




つまみも結構食べたんだが、ちゃんと撮れてなかったねぇ(自爆^)
いい気分になって、ふわふわで帰路にww