「よしや」から下道で香西へ

S本さん出禁wの「むら家」がやめて、居抜きで移転

外の縞模様は、無くなってるねぇww



二軒目 いちみ 10時20分
イメージ 1



店内の造りは、そのまま 天井も高いねぇw
イメージ 2



麺渡しのにいちゃんがちょっとウザいが、

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


気にせず最高値から注文して、レジへ ここのにいちゃんは、OK

まだまだ段取りが出来てないんか、間で色々ひっかかるw

店員の数もオープン対応で多く、厨房も混雑してるねぇ(笑^)


店員同士で大声で文句を言いあってる姿もややみっともないねぇ



まあ原因は、待ってる客に番号札を渡さず、

品物が揃ってる客に番号札を渡してるバカさが発端か?



天婦羅の揚げられる時間分待って、薬味を入れ



いか天ぶっかけ冷 600円
イメージ 6

イメージ 7



前の店と変わらんちぢれ麺 ダシは、やや薄め

天婦羅を漬けるので、もうちょい濃い方がええかな?

出来れば別皿にしてくれたら薬味場の天つゆも使えるんだが・・・。


まあもうちょっと落ち着いてから S本さんとでも来ようかな?


当てもなく 高松市街へ