「松岡」で身も心のリフレッシュして、高松に

営業形態がセルフから一般店になったんで、新店扱いの店w

川沿いの細い方から入ると、入口に並ぶお客さん

一般店になったら流れがよくないんかなぁ・・(3回目)



二軒目 ますや 11時50分
イメージ 1

イメージ 2


入って分かったが、テーブル席には、一人の所も有るねぇ 

あまり相席をさせん様にしてる模様やね
イメージ 5



まあすぐに席が空いて、カウンターに空きが無いんで、

「こちらへどうぞ」で、4人掛けに一人座らされ注文
イメージ 3

イメージ 4

たぶんセルフの時より上がってるんだろうが、まあ普通の値付け?


鶏肉・・あんま得意じゃないが、最高値・・・避けられんねぇw


そのうち混雑してきて、店も我慢しきれず一人だけの男性と相席に

まあおねえさん一人だけのテーブルには、無理か?w
イメージ 9


出来上がりを待ってると入口から見覚えの有るお方が~~w


向こうも気付き OSSANの横に そう 「青いんさん」(笑^)

やっぱ全店制覇意地w活動には、誰かやって来るw

待つ間も 話しながらなんで 時間も経つんが早いねぇ

ほぼ二人共同時くらいに出来上がったんだが、

まずは、順番通りにOSSANのが


とり天カレーうどん 730円
イメージ 6

イメージ 7



最近では、珍しい太麺 とっても出来がいい

カレーのダシも元が良いんか? なかなかいけるねぇw



青いんさんは、しっかり写真を撮ってから、海老等がダメなんでw



肉うどん 550円
イメージ 8




青「かけダシもうまいよ」 


食べ終わった後 表でちょこっとだべって(死語?)


解れて 別々に さて どこへ