たまにちょこっと起きて、寝ぼけて一言・・・眠りzzz
そんなことを繰り返すS本さんを助手席に、西方面へw
途中善通寺大師うどんの跡を見に行くもまだ動き無し、

観音寺方面に入り、「安並」に行くも開いてない。
山側に走って、ちょうど開いとる時間なんで、ここに(6回目)
四軒目 橋村製麺所 12時


店に入る時役場のチャイムがちょうど鳴ってたww
OSSANは、OPから今日の一本(半本)

S本さんは、寝起きなのに 強め~~ww
ここでもOSSANは、「冷」 S本さんは、「温」


起き抜けの体には、冷たいんは、堪えるんかな?w
ちょうどデジカメの電池切れで、携帯で撮ったOSSANの
冷かけ小 200円 ちくわ天 80円


少し濃い目の味付けの冷たいかけダシ、まあアリかな?
シャンとした麺にカリカリの衣のちくわでお腹満足~~
S本さんは、おばちゃんに切り分けて貰ったんを添え
かけ小 200円 ゲソ天 100円

なんも言ってなかったんで、良かったって事で

味変に道の駅でシャーベットを食べ、次は、あそこへ
