着いたんが5分前 時間通りに開いて
OSSANよりいち早く車から降りるS本さんw(8回目)
三軒目 大島家 11時15分
(食べた時間)

S本さんは、「ざる」を食べる気満々なんで、
OSSANは、絵面を考えて 違うんを注文


二種類の麺を釜でどうやって湯がくんか討論wしながら
少し待って、まずは当然早く上がるOSSANのから
釜揚げうどん中 650円


寒緋桜の濃い色がよく出た細麺
1.5玉の中だが量は、そんなにないねぇw
熱いんで結構桜も増幅されてるんか 香りもちゃんとする。
甘い漬けダシ・・ S本さん ・・好きなんやろうなぁw
壁の絵も季節ごとに変えてるんかな?

遅れる事数分 テーブルに置かれた目的の品
奥さんと来れればもっと満面の笑みなんだろうが(笑^)
ざるうどん中 550円


S「あんま桜の香りがせん」
やっぱり冷たいんは、ちょっと違うんかなぁ・・・。
花粉症の影響も・・・・ww
思った通り S「こんなダシ好きじゃ”」って言って、完食

二人共 チョイ出来上がって来たか?
時間空けに西讃 端っこへ