「桜」の店の開店は、11時なんで 間で一軒 と

OSSANが行こうとした「上野製麺所」は、

S本さん「あっこ行こうや」で あっけなくスルーされ

一度通った道を帰って、駐車場へ(14回目)




二軒目 清水屋 10時20分
イメージ 1




予想してた通りに「しっぽく」は、終わってて

普通の注文をするS本氏の背中が寂しそう(笑^)
イメージ 2



OSSANは、好きなんを頼んで、OPは、無し
イメージ 3




S「梅干しが無ぅなっとるが”」



相当長いこと来てなかったんやな~w

イメージ 4



まだゆったりした時間 席に座って、S本さん



かけ小 220円 ちくわ天 100円
イメージ 5

レモンを取って来る所が らしいと言えばらしい(笑^)


なんも言ってなかったんで、OKなんかな?ww



OSSANは、もう何度となく食べてる




カレーうどん小 390円
イメージ 6

イメージ 7


太目の麺・・・・・ 出来がええねぇw

ルーは、チョイ辛目 肉もたっぷり入って満足~
イメージ 8


「ダシは、入れますか」って 

ちゃんと聞いてくれたんも好印象~


綺麗に飲み干して 「桜」目がけて・・・・。