S「あっこにも確か有ったはずでぇ」で、

うわさの麺蔵に行くも店内大行列隙間から見てみたが 

メニュー一覧に無さそう

S「絶対有ったで」 で 玉吉に行くも ここも終わってるw


となれば S本さんの選択は、一軒しかない(笑^)

いついかなる時に行っても顔がほころぶここに(12回目)



四軒目 たちばな屋 12時40分
イメージ 1

イメージ 2



S「有るで 入んねぇ」 手招きが早い(笑^)

いつもの事なんで、次ブログに廻しますww

OSSANは、食べた事あるんだが例のんを
イメージ 3


OPは、 「たまら~ん」を期待して1ヶ
イメージ 4


薬味場で、昆布、菜の花、たくあんを添えて
イメージ 5




カレーうどん小 270円 卵天 90円
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


半熟を期待したが、固ゆでのゆで卵 まあ・・・。

細かく刻まれた野菜の入ったルー 肉は、あんま感じられんがw

優しい麺にカレーも優しく 漬物もほのぼの~で 完食

菜の花の漬物が えかったねぇww

安心安全安泰安価 安産は、無いかww
イメージ 9