山を上がって「讃州めんめ」に行くも暖簾が出てない
暖簾が店内って事は、休みと判断して、JRA側に下り、
移転以来 2回目を行ってなかったんを思い出し
ここに(移転後2回目)まあ市街にある時は、二回行ってるんだが
四軒目 みんなの食卓ありま 12時10分


広い綺麗な店内は、昼時だというのに2組のみ

従業員は、見えるだけで4人 多分厨房にもおるやろう・・・。
この箱の規模では、ちょい淋しいねぇ・・・。




前回かけダシ系だったんで、この日は、「漬け」を
さすがにセット物は、無理よね~ww
先客のが運ばれて済んで、OSSANのんも
黒ざる 500円


しっかりした細い麺 うどんと考えなければうまい
ダシもOSSANの好きな甘目 香りもいいよねw
食べ物もいい 接待もちゃんとしてる
店舗も広くてゆったりして綺麗・・・・。
ただ これが「讃岐うどん」・・・・????かな~??
まあ キュンとお腹が冷え切って、次へ(笑^)