番町から南へ カメさん番人さん得意の「吾里丸」を過ぎ、
トンネルの手前を右折 栗林山荘を横目に到着
祝日に調査に行った時に中に有った暖簾もちゃんとかかってた。
二軒目 讃州めんめ 11時35分


美山ホテルの喫茶コーナーに併設のうどん屋さん
カウンターでは、テレビでボートレース見てる
香ばしい常連さん達(笑^)

メニューの中に「しっぽく」を見つけ注文するも
おねえさんに「しっぽくと肉は出来んのよ」 で
一応聞いてみる「釜揚げ出来るん?」
おね 「はい すぐ上がるよ」 って事なんで、
カウンターのOPを選び(おっちゃんらが写りこむんで画像無し)w
ほんの少し待って、湯気モウモウのんが、
釜揚げ小 250円 ちくわ天 80円

少な目の濃い漬けダシ
OSSANは、ドバドバ漬けない派なんで足りる~(笑^)
やや細目の麺だが、結構いけたねぇ ちくわも弾力有った~w
そのうち土曜日もやるかも知れんって言ってたが、
S本さん いつ行けるか?(笑^)

抜け出して来てるんで、午後イチには、会社におらんといけん
たった二軒 早い時間で終了 帰路に
讃州めんめ
高松市宮脇町2丁目32−40
営業 11:00~14:00
定休日 土日祝(多分)