32号線の道中 ほとんど爆睡のS本さん

 OSSANの2回目店も残り少ないんで、鬼門の金毘羅へ

  店頭のおねえさんに駐車場を聞き ここへ(2回目)
 
 
五軒目 富士旅館(たこ寿司) 
14時10分
イメージ 1
 
 
 
 一度目の訪問時 情けない結果だったんだが、2度目の試練~~
 

誰も居ない暗い店内 駐車場の客引きのおねえさんがそのまま接待
イメージ 2

 注文すると厨房に入り込み なんもかんも一人でやってるw
 

「釜揚げ」の注文は、スルーされたんで、うどんは予想出来るね・・。
 

  二人とも同じんを頼んだんで、同時に来るよね~w
 

きつねうどん 400円
イメージ 3
 
イメージ 4
 

  細目の冷凍麺か乾麺 って OSSANの見立てに
 

   乾麺にしては早すぎるってS本さんの意見で、010
イメージ 5
 
 
 

 業務用のアゲ 「かけにすりゃえかった」は S本さんの弁
 
 情けない観光地の観光客相手の店(うどん屋ってよう言わん)
 
  なんとか食べて、 「やお」で土産買って 帰路に
  (この時には、F川さん居たんだが・・・・合掌)
 
 
 
冨士旅館(たこ寿司)
仲多度郡琴平町613
Tel 0877-75-2245
営業 9:00~17:00
無休