時間空けに西讃へ 二回目店に付き合わしたんで、
S本さんの意向をくんでw 前から行きたがってたここへ(5回目)
四軒目 安並 12時半


昼時で 駐車場の空きは一つ そこに滑り込ませ入店~
麺切れらしく釜待ちのお客さんがテーブルで待機中

OSSANらも おねえさんの「5分待ってください」に従い
皆と同じで 右に倣え! 状態~(笑^)

しばらくして次々呼ばれ、カウンターで受け取りOPも追加


前のカップルのおねえさん 「湯だめ」(釜揚げ)を受け取ったんだが、
ゆっくりOPや薬味を入れてると、大将から容赦ない言葉
「はよう食べて 伸びるから!」
気持ちは、判るが ちょっと言い方がキツイなあ・・・。
OSSANらも受け取り テーブルへ
ひやひや小 200円 ちくわ天 100円


パリパリのちくわ天 ダシにつけんと 食べにくいOSSANw
細すぎるほど細い麺 こんなに細かったかなぁ?
久しぶりで、よう覚えてない・・・・。
うまいダシに細麺が絡んで 絶品の「ひやひや」に 満足~
S本さんは、ざる 200円

少ない麺の量 「大でも食えるなぁ」(笑^) でした。
帰る時ちょうど大将とすれ違ったんで、「ごちそうさま」って言ったが
当の本人は無言のまま・・・・・・
熱さで 汗でびしょ濡れになってるんで、機嫌悪かったか?
安並
観音寺市本大町1868-3
営業 10:00~14:00
定休日 日曜、2.4月曜(多分)