S本さんの 
  「あんた 行かにゃおえま~」 
             で始まった今回

小豆島の新店が出来たんで、意地活動の一環w

  岡山港で待ち合わせ、いざ出発~w
イメージ 9
 

それにしても両備フェリーの価格

軽四二人で乗って、往復13320円 
         どうにかならんか?”(怒^)
 
S 「独占企業じゃからやりたい放題なんじゃ”」 (爆^)

   1時間ちょっとで土庄港に着いたが、
      新店の開店時間は11時・・・・まだ早い

  東へ走って、位置だけ確認して、一度行った製麺所へ

 並んで営業してるが、二軒とも「あと30分して来て」との事で
 
  しばし本とにらめっこ 
        時間待ちの店探し 狭いんでどこも近い~

ほとんどが11時開店の店が多いが一軒だけ10時半なんで

     草壁港前の駐車場に停めて、ここに(2回目)
 
 
 

一軒目 三太郎 10時半
イメージ 8
 
イメージ 1
 
イメージ 2

暖簾が出る前に入店したんで、茹で時間に撮った写真w

  待ってる間に次々と人が入ってくる結構な人気店

「おか泉」「つるまるGee」に負けない価格もあるメニューw
イメージ 3
 
イメージ 4

その中から目を引くんを選んで、待つ事10数分

   テーブルへ運ばれてきたんは、中々の代物w
 
 

特製細切りざる 520円
イメージ 5
 
イメージ 6

多分今まで食べた「細切りざる」の中の最高峰・・・?
    値段も味も最高峰かな~?

しっかり小麦の味のする艶麺 とっても喉越しがいい。
 
よく冷えたんが好きな人の為に 氷水も付いてるw

 濃い目の水っぽくない味わいある漬けダシ うまかった~。

   まあ 空腹ってのも加味してね~(笑^)
イメージ 7

S本さんは、釜揚げを注文して食べてたが、
 帰り半生麺を買ってたんで、気に入ったんだと推測w

  製麺所二軒と約束して来たんで、早う行かんと~~
       新店も開く~~~
 
 
三太郎
小豆郡小豆島町草壁本町1053-11
TEL 0879-82-4719
営業 10:30~15:00
土日祝は、~16:00
定休日 1・2・6・9・12月の火曜日