OSSANは、2011年秋に「松茸」で来訪済だが
S本さんは、本に載ったからという理由で、必然w
S本さんは、本に載ったからという理由で、必然w
くつろいでいる親子二人 突然 風体の良くない二人 乱入(爆^)
二軒目 飛猿閣 12時10分(食べた時間)


「これから作りますから 少々時間頂けますか?」
まさか 帰る訳にもいかないんでw 待つ~





団子から伸ばしてるんで、20分は覚悟やね・・・。

お茶の後に 季節の物なんでと 「わらび」の接待

待たせるんが悪いと思ったか、
S本さんが怖そうだった どっちか・・・不明(笑^)
待つ間 間が持たないんで「おでん2本」

イマイチだったが、一本80円 まあ許そう(寛大^)
同時に出来上がって来たOSSANのと
S本さんの「打ち込み」 見た目の量は倍以上
釜揚げうどん 500円


値段の割には、量も少ないんで軽々と完食
ダシは、甘~い 甘~い 濃い目の味
麺は、細目で出来立てだが、普通・・・・か?
打ち込みうどん 800円

鍋と向き合い格闘してるS本さん O 「表で待ってます~」
10分後 出て来て一言
「うもーねえのに量が有るから 往生したが」・・・チャンチャンw
飛猿閣
さぬき市多和兼割92-3
TEL 0879-56-2032
営業 10:00~15:00
無休