久々の同行者なんで、 
      様子見でここへ行ってみると拍子抜け

  交差点の曲がった先には、祝日とは思えない光景
イメージ 1

ミゾレ交じりの寒い中 
      観光客も二の足を踏んだか?(40回目)

二軒目 山越うどん 9時10分
イメージ 2

並びは店内のみ おばちゃんもゆったり?して(笑^)

「天気の悪い中 いつもありがとな~」 微笑む~(爆^)
イメージ 5
 
イメージ 6

ちょっと寒そうなんで、ここの定番を注文
イメージ 7

何軒行くか判んないで、ちょっとOPは控えて
イメージ 8

吹き抜けの中 飲食スペースには、そこそこのお客さん
イメージ 9
 

T岩さんのダシ等の世話もして

釜玉小 200円
イメージ 10
 
イメージ 11

抜き立てのいつもの麺 ほわっとした中にも一本芯がある。

ダシは、釜玉用プラス醤油で調整済なんで、OSSAN謹製

  いつもブレの無い「THE 山越」って感じか?

庭で食べてる家族連れ 寒そう~~” ぶるっ%&$)
 
イメージ 4
 
 
イメージ 3

「松岡」開店まで、まだまだ時間たっぷり

         高松方面へ
 
 
山越うどん
綾歌郡綾川町羽床上602-6
TEL 087-878-0420
営業 9:00~13:30
定休日 日曜日