12月も後半。
気象庁の海表面データで16℃ラインが迫る。先日から一度出たがノーバイトを喰らったりで、浜からはカタクチイワシは抜けたと思われる。
これから廻ってくるのはコノシロ、或いは定着性の高いイナなどと思われるが、これらの群れはカタクチに比べると規模が小さくタイミングが合わないことも多くなる。当たれば70-80の太い個体が期待できるが、その確率は低い。そもそも天候不順や雷注意報の発令が多くなり釣り自体が成立しなくなる。
当然寒くなるが、ま、それでも出れるときに出てみるしかないだろう。
ルアーのサイズに遠慮は要らない。迷わず15cm前後の大型を選ぶ。12cm台のミノーもファットで80アップでも伸ばされない#2のダブルハンガーが背負えるものを使う。
シャロー域に合わせてレンジを注意する程度。
なんだけど.... 今日も冷たい雨と雷注意報。こればかりは仕方ないね。