浜のスズキ釣りも12月。本来なら11月後半くらいにカタクチイワシの接岸で60-70くらいが複数釣れるなど賑やかな感じになってくるのだが、11月は結局そういう感じではなかった。まあ、例年の傾向だろうが季節的に遅れてるんだろう。
どのみち80アップを狙いたいんならまだ大河川の河口域の方がいいのかもしれない。
でも浜好きはやはり浜に向かう。波高はやや高め。油断してはいけないが、危険というほどではないし、波に伴う複雑な流れが出ているので活性は高いのではなかろうか。
釣り始め、ルアー着水の巻きはじめ沖合でヒット。
ベイト食ってるな。70くらいか。
その後のヒットに時間が掛かった。
K2RP122がやや手前でひったくられた。砂だらけだがまあまあいいサイズ。
リップルポッパーのサイズを上げ、BKRP140。同じようなところでヒットするもバラシ.... 結構いいサイズだと思ったが....
暫く続けるがアタリなく終了。
釣果
スズキ2(70、80cm)
タックル
ロッド:10エクスセンス S1000MH/R ワイルドコンタクト1000
リール:20ツインパワー4000
ライン:バリバス/ハイグレード PE1.2号(4本撚)
リーダー:デュエル/BIGフロロカーボン 5号/1.2m(FGノット)
スナップ:オーナー/クロスロックスナップ#1(ユニノット)
ルアー:ハードコアシャローランナーH2 120/5.HIWイワシ
K2RP122/109.S・イワシ
3度のバイトを取れたし、遅れていたシーズンのはしりなのだろうか。とはいえ12月、シーズンが遅れているとはいえスズキが落ちるのがそれに応じてずれていくとも思えないし、単にチャンスが減るだけかもしれない。どうだろうね....