キャディーバック修整① | おっさんのおもちゃ箱

おっさんのおもちゃ箱

おっさんが備忘録としてブログを始めました。
機械いじりや物作りがすきで気になると集中してやるのですが飽きると暫くほっといたままどこまでやったのか忘れてしまう愚か者です。
備忘録として気長にお付き合い下さい。

ボールマーカーが完成しついでに
 
キャディーバック制作時に少し手を抜いた
 
箇所の修整に入りますウインク
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
3点式センターベルトを受ける為の
 
元ベルト受けに取り付けたD管付きベルトの
 
サイド縫い付けをしていない事が
 
ず〜っと気になっていましたのでショボーン
 
縫い付けたいと思いますおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2枚のヌメ革を張り合わせましたので
 
5mm程の厚みが有り目打ちが大変だと
 
思い省略していましたがガーン
 
 
目打ち金物を入手しましたので綺麗に
 
ピッチを合わせて仕上げる事が出来ました照れ
 
 
 
出来上がった時と革の色も変わり
 
徐々に格好が良くなって来ましたねぇ〜口笛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
作った時は知らなかった小口磨きも
 
今回はトコフィニッシュで磨き上げましたので
 
綺麗に磨きとRを付けて格好良く
 
仕上げる事が出来ましたチュー
 
 
 
 
後はセンターベルトをパターカバーホルダーに
 
流用してしまい3点式ベルトが地面に着いて
 
しまっていますので取り敢えず仮ベルトを
 
取り付けますびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オモチャ箱にLOUIS VUITTONの
 
ハンドル留めのポワニエが二本有りました爆笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポワニエを二本繋いでセンターベルトに
 
流用してみたら超格好良くなりましたラブ
 
 
 
 
 
その他にも気になっていた点がポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘッドカバー盗難防止ベルトのジヨイントです滝汗
 
 
 
 
縫った時は良かったのですが段々と
 
糸が伸びて来てちぎれそうですので
 
蝋引き糸で再縫製しますてへぺろ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蝋引き糸は強度が有りそうですニヤリ
 
 
少し不格好な縫い方になった物もありますがガーン
 
再びキッチリ縫い込んで良い感じに
 
ジヨイント出来ましたおねがい
 
 
 
正月休みを製作物で楽しんでいます照れ
 
ぼちぼちと小物を作りながら
 
昼間から美味しい生ビールが呑めますねぇ〜グラサン