キャディーバック改造(三点式ショルダーセンターベルト追加編) | おっさんのおもちゃ箱

おっさんのおもちゃ箱

おっさんが備忘録としてブログを始めました。
機械いじりや物作りがすきで気になると集中してやるのですが飽きると暫くほっといたままどこまでやったのか忘れてしまう愚か者です。
備忘録として気長にお付き合い下さい。

 

おっさんの思うがままに進んでいる改造ですが

 

徐々に完成に近づいてきていますニヤリ

 

 

 

前からずぅ~と気になっていた部分の対応を

 

検討し始めましたびっくり

 

 

 

それは元のショルダーベルトバックルを

 

どうするかですショボーン

 

 

 

三点式ショルダーベルトに改造したので使う事の

 

無いうーん部品ですので切り取ってしまおうかと

 

思いましたがびっくり良く調べて見ると留め具が

 

金属プレートで補強されていてチーン

 

一筋縄では奇麗に取れそうにありませんガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サビサビで見た目も良くありませんのでどうしようか

 

考えていましたが取れないのなら再活用しようとニコニコ

 

思いつきました筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

三点式ショルダーベルトに改造しショルダーベルトが

 

延長されましたのでそのまま立てていると地面に

 

着いて汚れてしまうし傷ついてしまいますので叫び

 

センターベルトを追加する事にしましたグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残材の革からベルトの元になる素材を切り出しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手持ちに余っているD環を取り付けて小型ベルトを

 

製作しましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

小型ベルトをバックルに取り付けて片側は完成チョキ

 

全部縁縫いをしようとも思いましたが取り合えずアセアセ

 

完成型を先に見たいのでこのまま進めますウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショルダーベルト垂れ留め用のフックもちゃんと

 

したいなぁと考えVUITTONのシルバーフックを

 

入手しました滝汗

 

わざわざとは思いましたがここまで来たら

 

止まりませんゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
チェーンの先にD環と受け材を取り付けました照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
受け材を固定する革材を切り出して目打ち穴を
 
空けますニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サクッと三点式の丸環に縫い付けましたニヤリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
OKオッケーウインク
 
 
バッチリですグッ
 
 
 
元のベルトバックルも再利用出来て
 
3点式ベルトもだらしなく地面に接地する事無く
 
良い感じになりましたラブ
 
 
 
今宵も美味しい生ビールが呑めますグラサン