ドライバーフォームの修正④ | おっさんのおもちゃ箱

おっさんのおもちゃ箱

おっさんが備忘録としてブログを始めました。
機械いじりや物作りがすきで気になると集中してやるのですが飽きると暫くほっといたままどこまでやったのか忘れてしまう愚か者です。
備忘録として気長にお付き合い下さい。

 

前回の修正③ではテイクバックの時にコックを極力入れない

 

方法で修正してみましたが全然変わらずゲッソリ

 

 

今回の修正案ではコックを積極的に入れる方法ですが

 

今までとは入れ方を変更して強く右手首を背屈する様に

 

してみましたポーン 動画ではテイクバックの途中で背屈を

 

している動きが良く解ると思いますウインク

 

 

結果はどうでしょうかニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップでの動きは・・・・・・・変わっていませんえーん

 

 

しかし打球は凄く良い感じで飛んで行きます滝汗

 

こんなにいい球が打てるのに何故か格好が悪いチーン

 

 

 

 

分解写真で確認してみます

 

 

 

 

 

 

 

真っすぐ少し被せ気味に始動し50㎝程ヘッドが動いた所から

 

手元は殆ど動かさず背屈させるコックを入れてヘッドだけ

 

動かして行きましたポーン

 

 

 

 

 

 

手元が動いていないことが良くわかりますねぇ~口笛

 

右手首が背屈してヘッドだけが上昇して行きますガーン

 

 

 

しかしながらトップまで行くとショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずのダブルアクションゲロー

 

 

 

インパクトもやはり少し浮き気味笑い泣き

 

 

 

 

 

 

良い球なんですけどねぇ~えーん

 

 

 

これは根本的に修正の仕方の考え方が間違っているんでしょうねガーン

 

 

 

うぅ~~ん 困ったぼけー 

 

 

今夜はリキュール呑んで考えるのはやめてぐっすり寝よっとzzz