複数のフォルダーを、フォルダー単位でZipファイルに圧縮したいときに

コマンドラインでワイルドカード指定でできると便利だが、できなさそう。

 

なのでバッチファイルを作って、このバッチファイルを右クリックメニューの「送る」に入れておく。

「送る」の場所を開くにはコマンドキー+Rのダイアログにshell:sendtoと入れてエンターキー。

(※デスクトップにおいて、そこにドラッグ&ドロップでもよいがアイコンが隠れていると面倒くさい)

 

バッチファイルの中身は以下の通り。7z圧縮.batというファイル名で保存しておく。

実行ファイルのパスを""で囲っているのはパス名に空白を含んでいるため。

最後のpause(一時停止)はなくてもよいです。

@echo off
for %%f in (%*) do (
  "C:\Program Files\7-Zip\7z" a %%f.zip %%f
)

pause

 

あとはファイルエクスプローラーから複数のフォルダを選んで

右クリックメニュー「送る(N)」→「7z圧縮.bat」と選べばフォルダーごとにZIPファイルになります。

右クリックメニュー「N」→「7」とできるので簡単。

 

いじょ