バイクのタイヤを交換した。

 

これで何回目になるのかさっぱりわかりませんが。

D-Tracker125のタイヤ。

 

このタイヤ、フロントもリアもD-Tracker125専用規格らしくダンロップ以外に選択肢がなかった。

 

フロントはミシュランから同じ規格のものが出たらしいです。

 

次回交換の時に試してみよう。

 

 

何故か知らんが、ポイント還元含めるとヨドバシカメラで買うのが最安値。

 

タイヤ交換のついでにやったこと

 

・チューブの交換

・Fブレーキキャリパー周辺の掃除

・ヘッドライトバルブをLEDに交換

 

ひさびさにやったのでいろいろ忘れてて時間かかりました。

 

そろそろFフォークの状態が悪いので(一番そとのシールが破れてる)ので次はFフォークのOHに挑戦したい。

 

人に任せると出費が増えるからね。

 

そして、なにより、なにかしら技術を習得するのは面白いからね。

 

「できない」で放っておかずトライする。

 

「できない」自分を見捨てない。

 

 

 

おそらく技術を習得するのが面白く思えるのは男の特権だろう(かなり偏見入ってます)。

 

 

 

 

そして、暮らしぶりがいかに貧しくても、

僕は男に生まれたことを満喫しているのです。